忍者ブログ
『紫苑』の花言葉に倣って、 大切な日々を忘れないように。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
しらぬい すばる
愛知県N市・貴腐人
絵描き・ピアノ・歌

【現在】
DQ・おお振り・ワンピ・のだめ
ボク月・FF7、FF6
【過去】
ビックリマン・ワタル・GW
リューナイト・マイト
他多々

PL詳細
ついった
最新コメント
[11/08 友人G]
[10/31 昴]
[10/31 昴]
[10/30 友人G]
[08/25 すばる]
[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


時間を見つけてはお絵描きに励んでます。
一度に使える時間はそう長くないので、いい訓練になります。

集中力を磨く、訓練 (絵の訓練じゃないのか)






まず1発目。横顔。 とあるドラマより。
ma-2.jpg
びびっと来た角度(笑)
前髪で目が隠れてる所が良かったのか…?(謎)

この俳優さんの顔のライン好みです。むふ。(…)
ちなみに、似てるかといえば似てない。(模写の意味は)





同じドラマの同じ人。
ma-1.jpg
この角度のお顔が一番好きでしたー(ぽ)
デコの感じと頬から顎にかけてのライン。

ちなみに。
模写としては悲しいぐらい哀れな出来。
ごめん、全然似てないよまーくん…!(注:役名)




↑の俳優さんの個人ブログより。
ma-3.jpg
…最早反則なんのその(…)
ごめんなさい。顔だけ弥南顔にすりかえてます ort 

しかし、模写絵の顔を挿げ替えてもそれなりのバランスを保って見えるようになったのは(あくまで当社比)進歩だー、と勝手にほくそ笑む私。 実に単純であります。






模写はいい勉強になるんた!という自論?からあれこれ描いております。
確かに勉強にはなるけれど、ちゃんと考えながら描かないと応用は利かせられないと
いう事はひしひし感じてます。 

根本的なところ、人体の作りとかバランスとか可動域とか。重要ですよね。(何を今更)
等身とか手足の長さは好みの部分が多いんでしょうけど、作りは…作りは大事。。


おまけの版権絵。
han.jpg
記憶を頼りに勝負。
和みました(笑)
PR
コメント
 
鍛錬
集中力は大事ですよね、うんうんうん。
訓練すれば間違いなく身につくものだそうなので、頑張ってくらさい。
シオン君がかわゆい… 落ち着いたらまた息子と遊んでやって下さいまし。

最後の三橋(ですよね?)良いっす。
新刊まだ買ってませんがっ
【2008/10/27 08:03】 NAME [ごろう] WEBLINK [] EDIT []
 
無題
ホント、大切だなーとしみじみ思います。集中力。
…いつかの企画の時のような凄まじい集中力を一応持ってはいるみたいですが、
それは到底長くは続かないですし(精神的にも肉体的にも;)
元々スイッチ入るのが遅くて、短時間しか取れない日常の場面ではいろいろやり
逃しがちなので…頑張って磨こうと思ってマス。

私も久しぶりにマサムネ君にお会いしたいと思っておりました!
落ち着いたらぜひ遊びましょう(ほわ)

そして、三橋に気づいてくれて有難うございます(笑)
ちなみに、私も新刊まだ買ってません…(ぐふ)
【2008/10/29 00:41】 NAME [昴] WEBLINK [URL] EDIT []
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
(C) [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]