忍者ブログ
『紫苑』の花言葉に倣って、 大切な日々を忘れないように。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
しらぬい すばる
愛知県N市・貴腐人
絵描き・ピアノ・歌

【現在】
DQ・おお振り・ワンピ・のだめ
ボク月・FF7、FF6
【過去】
ビックリマン・ワタル・GW
リューナイト・マイト
他多々

PL詳細
ついった
最新コメント
[11/08 友人G]
[10/31 昴]
[10/31 昴]
[10/30 友人G]
[08/25 すばる]
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


…そーいう物がある、と聞いたので、調べてみました。

http://www.geocities.jp/ebikonbuno104/wordtoha.html

私、『ユウダチタカノハ』というお魚さんで、魚言葉は『第三者』でした。

…世界各地で生まれた魚言葉を、ミラノの人がまとめてイタリアで出版、
したんですって。
……10月1日の『アナゴ』『同僚』なんて、絶対日本産だよね!!
他にも色々あって、かなり笑えますのでお暇な方はどうぞ(笑)

ちなみに、弥南は『ホウボウ』『探索船』

………もしかして、「方々を探す」って感じで探索船…!!

…ステキすぎます…(苦笑)
PR
運動会の話題があちこち聞こえて来る季節になりましたねー。

私の周りでも、3~4件、運動会がらみの話題が。

その中の1つに、小学校の子ども会対抗の運動会と言うものがありまして。
つまり、小学校の学区内を子ども会(町内)という単位に分けて、競い合うという。

子供から大人まで参加できる競技がたくさん(笑)
子供はともかく大人…。結構過酷だったりします。
でも選手がいないと成り立たないので、役員さんなんかは必死で選手集める
わけですね。 頼み込んだり頼み込んだり(笑)

一番花形なのが、年代別リレーというヤツ。
小学校1年生、2年生…6年生、と中学1~3年、10代、20代、30代、40代
がリレーするという、素敵に過酷(?)な競技でして。
40代、トラック2周ですよ。 鬼かと思います(げら)

普段何もやってないお父さんお母さんが必死に走るわけで。
それはもう、過酷です、過酷…。

たまーに、そのリレーに出場依頼が来たりします。
去年も、人が確保できなかったらお願い!とか何とか。
結局出番はなくてホっとしたんですが。(短距離苦手)

今年は…ちょっとやってみたいかも(爆)
色々な理由で盛り上がっておりますので、今なら何でもできる(笑)
というか、ぜひともスポーツで盛り上がりたい。
思いっきり汗を流して爽やかな秋風に吹かれたい(え)

…一生懸命だった高校時代を、再びリアルでも感じたいというか(笑)

面倒くさがりで腰の重い私にしては、珍しいです。

でも今年は声がかからないっすー。

…そういうものですよね、この世の中って…(涙)
名前をつけたり、タイトルを考えたりする事がとてもとても苦手な昴です(…)

お彼岸中日だった昨日、実家の父母+娘っこと共に父方のお墓参りに行って
まいりました。

場所は伊勢。
…けっこう遠い道のりです(笑) オマケに、けちって高速100キロ以内で
降りるので、ちょっぴり時間割り増しでかかるという(しかし生活の知恵)



台風が通過していった金曜日より、今日の方が雨・風共に激しいです。
…なんか変だぞ…(うーん)

さて。
昨日の話で恐縮ですが(汗;)

母校の文化祭に遊びに行ってきました。




食べてるかも…(がっくり)
コンビニ・スーパーの赤飯おにぎり(ぎゃ)


ややや、連日ニュースになってます米騒動(微誤)です。

地元の和菓子屋さんの名前も出てたりして。

ういろう屋さんの名前も出てました。

上京した時に持って行ったよういろう…!!!

あわわ、と思いながら製造元に問い合わせてみたら、その会社は
事故米を扱ったとされる会社と一切の取引はないとの事で。

とりあえず安心した次第です(涙)

大丈夫だそうですー…(平身低頭) >私信



頼むから、後から「違ってました」とか言わないでくれよ…。
(C) [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]