忍者ブログ
『紫苑』の花言葉に倣って、 大切な日々を忘れないように。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
しらぬい すばる
愛知県N市・貴腐人
絵描き・ピアノ・歌

【現在】
DQ・おお振り・ワンピ・のだめ
ボク月・FF7、FF6
【過去】
ビックリマン・ワタル・GW
リューナイト・マイト
他多々

PL詳細
ついった
最新コメント
[11/08 友人G]
[10/31 昴]
[10/31 昴]
[10/30 友人G]
[08/25 すばる]
[118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、NHK教育テレビ(この地方では9チャンネルと呼んでます)の50周年記念
とかで、

「たんけん はっけん ぼくのまち」  
と、 「ふえはうたう」

が、放送されてました…!
私と同年代の方ならきっとご存知ですよね…?(聞くな)
あと「おーいはに丸」と「ひとりでできるもん」の第一話、「できるかな」の最終話も目撃。



「たんけん~」の方は「今よみがえる!たんけん~」というタイトルので、チョーさんが
久しぶりに当時の場所を訪れる、という設定でした。
当時の映像も流れたりして大騒ぎしていた私。
一緒に見ていた相方(4歳年上)は、一度も見たことがないそうで盛り上がる私をぬるーい
目で見てました(…)

チョーさんと言えば、ワンピースの骨とシンケンジャーの骨でおなじみかと。(骨ばっか/笑)
個人的には子供番組のワンワンの方が付き合い深いんですが(ぬいぐるみの中身もやって
らっしゃるそうな)
懐かしさと、腐女子視点とでかなり    萌え  楽しませていただきました(笑)

「ふえは~」は、関さんが…っ!(≧▽≦) (関さん大好き)
若いよ。若いよ関さん! それもそのはず、20年前ですもん。
「としくん」は笛がへたくそという設定だった記憶があります。
でも歌はうまいんだ。 で、歌いながら踊るんだ。 (笛は?)

ちなみに。
本放送が開始された年に中学入学だった私。
リコーダーは無縁だったハズなのに何ゆえこの番組を知っているのか。

…ご想像の通り、だと思います(爽)
PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
(C) [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]