忍者ブログ
『紫苑』の花言葉に倣って、 大切な日々を忘れないように。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
しらぬい すばる
愛知県N市・貴腐人
絵描き・ピアノ・歌

【現在】
DQ・おお振り・ワンピ・のだめ
ボク月・FF7、FF6
【過去】
ビックリマン・ワタル・GW
リューナイト・マイト
他多々

PL詳細
ついった
最新コメント
[11/08 友人G]
[10/31 昴]
[10/31 昴]
[10/30 友人G]
[08/25 すばる]
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トップページのこの表示を見たときに、言いようのない寂しさを感じました。

ああ、終わっちゃったんだー…と。

PCチャットもPLチャットも既に終わっていたけれど。
その日のその時簡にはサイト自体が消えてしまう事も解っていたけれど。

やっぱりこう…ずーんと来ますよね。 ほろり。

この寂しさを埋める?ため、ざかざかとバラして行きたいと思います(…)
お気づきの方もいらっしゃるだろうなーと思いつつ。
約一名(笑)の方はプロフィール見た時点でお気づきになられたとか。

鋭いにも程がありますよ、Rかさん!(名指しした)


以下ネタバレ@背後の想い(反省多) です。



「パマ」という呼び名が定着しなくてよかった、とこっそり思ってます。
リアルで良く子供から言い間違えられるので。パパーと言いかけてママー
に言い換えると「パーママー」になるんですよ…(どうでもいい)


同級生君に「空気を読むな!」と「あえて命令口調」で言われたり、
「森を見て木を見ていない」とか。 「落ち着け」は体育祭の時に何度か。
そんなに迷走してました?   …ですよねー(遠く)

いやね、あれです。言い訳なんですが(…)
色々な考えの方がいらっしゃるんだから、発言や行動には十分注意せねば。
…と、考えて考えて動かしていた、のがスタートの頃。

体育祭の副将勤める事になってからは、「やるからには完璧にしたい!」という
想いと、「失敗は許されない」という気持ちとが交錯して、必死でした。
看板作りにしろその他の作業にしろ、「作業過程」をPBCの世界でどこまで、ど
のように再現していいかの検討もつかなくて。
そんな背後の迷走っぷりが、しっかり息子にも伝染してたんだろうな、と…(遠く)

話し合い繰り返しているうちに作業内容については解決しましたが、役職なんだ
から進捗管理は全体把握等、しっかりやって楽しい体育祭にしなくては、と
かなり焦っていたと思います。

慣れない事(=役職、主導側)はするもんじゃない、と心の底から思いました(え)
普段ものすごい受け身ですから…。
いつまでもそんな事言っててはいけないんですが、期間限定サイトでいきなり
本番はまずかった。

で、そんな迷走っぷりと、当初の「注意せねば!」が絡み合ったまま、最後まで
行ってしまったという次第です(ぐふ)

…でも、その辺の迷走っぷりも、高校生らしくて良かったか…。
と、今は思うようにしてます。 全てを「青春」という言葉に託しつつ(笑)
周囲のPC君とPL君には迷惑な話だったと思いますが…(すみません
そして、自Cにも申し訳ない。 もっとカッコイイ子にしてあげたかったのに。
ごめんよ…。

もちろん、「毎日カーニバル!」なGWらしい会話もたくさんありました。
ケーキ作ったり掃除したりのイベントも便乗して楽しませていただいたし。
体育祭の準備ももっとこう… できればよかったんですが…。

弥南よりも、自分に似てましたね。
しかも、嫌だと思っている所が増幅された形で出てしまったように思います。
なので、中盤までは物凄く動かしにくかった、ですね…(涙)
最後の方は慣れたのか方向転換したのか(・・・)随分ましになりましたが。

そんな、ちょっとGW向きじゃない背後の想いでした…(すみません)

 

PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
(C) [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]